創業70年の手芸材料専門店 たかしま

あと1ヶ月ほどでクリスマス。そこでハンドメイドの強い味方、手芸材料の店たかしまを訪ねました。
茶系で統一されたタイル貼りの外観、そしてショーウィンドーには、手編みのカーディガンや編みぐるみの見本。昭和レトロな温もりに包まれた建物は50年前に改装されたそうです。
「私も大好きなんです。外観も店内も祖父の思いが詰まっていて。懐かしく落ち着く、この雰囲気を守っていきたいと思っています」
と昨年6月に4代目を継いだ高島祐子さん。
子どもの頃から手仕事が身近にあったため、いずれ店を継ぐとの思いから大学卒業後は馬喰町の総合卸問屋・アパレル関係・販売など家業と関連のある仕事で経験を積んできました。
「先代の母のように手芸をお客様と一緒に楽しめるお店であり続けたいと思っています。もっともっと手芸を身近に感じていただけるにはどうしたらいいか試行錯誤の毎日です」。
仕入れはもちろん、かぎ針編みのワークショップ開催の他、代々仕入れた豊かなデザインのボタンを使ったアクセサリーの制作、近隣マルシェへの参加など、手作りの楽しさを伝える活動にも積極的な祐子さん。
マルシェで出会ったお客様が、わざわざ店に足を運んでくださったり新たなお店のスタイルも生まれて。
住所 埼玉県幸手市北4-15-24
電話 0480 (42)1804
営業時間 10時~17時
不定休(インスタにて月末更新)
※駐車場が商工会駐車場をご利用下さい。
